*日記*
2022年
6/30
ずっと放置していた、ガチャからカプセル状で出てくるザク。
軽くスミ入れしてツヤ消しを吹いてみた。

かわいー!
ガンダムマーカーのモノアイ用のカラーペンを買ったものの、本当に使い道が少なくて。
やっと使えた。
コレ、インクを使い切る事は絶対に無さそう。

江坂にあるお肉レストラン。
分厚いベーコンを食べる。ジュワァ〜と消滅した。

スタバのメロンフラペチーノ。
カコイチ美味しいフラペチーノ。
3回くらい飲んだけどまだ足りない…
最高。

江坂に新しくできたラーメン屋の新メニュー、味噌ラーメン。
うんま!
これ以降、味噌ラーメンばかり注文するように。

最高よ…
ゲソ焼きもおいしいよ。
このお店は鳥雑炊がマスト。

ゆるいパッケージでジャケ買い。
山椒が思ったより感じられず。

前も来た江坂のお店。
超贅沢な昼食。
午後からの仕事も頑張れる!

前に住んでたマンションの近くが微妙に雰囲気が変わっていた。
どうやら会社近くのバル、サルベーコンの姉妹店らしい?

う…うんんまああああああぁああ!
なんじゃこりゃ…
串にささったやつも美味しいけど、ソースハムカツがシンプルに最高。
一点、惜しいのは卵が燻製じゃなかった点!
サルベーコンと言えば燻製のイメージが強すぎた…
まあ、このお店はサルベーコンではないのだけど。
いやあ。美味しかった。
前の家に住んでた時に出来てて欲しかったお店。

会社近くのクレープ屋さんでケーキ。
チーズケーキが美味しすぎて参る。

江坂の韓国料理屋に色々新メニューが。
美味しかったけど普段食べてるやつのが好みだった…

こんなん見たら絶対買ってしまうやーん。
おいしくはなかった。
知ってた。

江坂のスシローがリニューアルオープン。
おひとり様席が増えたっぽい?
多少混雑は解消されそう?
リニューアルした理由は謎。
スシロー本社は江坂にあるのでここが一応、旗艦店となるのだろうか?
しかし…
なんでスシローで食べるメロンアイスはこんなにおいしいのだろうか。
」
梅田で食べたメロンパフェ。
大して期待もせず食べたらすさまじく美味しかった。
なんこれ!?
また食べたい。

牛タンの利休。
このツクネみたいなやつ!もう最強すぎる…
ただこのお店は少々お高いので中々行けずー!

炭酸じゃない夏用モンエナ。
キウイ味でとてもおいしい。
通常缶のもキウイばかり飲んでる。

梅田LOFTに用事があって行ったら…
謎の張り紙が。

みーちゃんも気になってたそうなので、全く何なのか分からずに入ってみた。
大嘘博物館。

ガチャ内にディスプレイ画面が…
なんだこの世界観。

10枚のコインを渡される。
この展示用に作られたオリジナルコインっぽい。凝ってる。
中に置いてあるガチャはこのコインを使って自由に回して良いようだ。
どうやら、ガチャが2億年前から存在していて、
人類とどう歩んできたか、という事を捏造して様々な展示がされているようだ。
面白い(笑

キンケシ…ならぬ、金景子。
こんな感じでソレっぽい展示物と解説が色々と。
もうこれだけでも面白い。

コップのフチ子…では無い。
杯淵子。
キタンクラブも関わっている展示なのでこのようなものも(笑

昭和時代の展示コーナーには、いかにもな昭和感あるブースも。
この部屋再現を見てるだけでも感心してしまう。
とにかく、嘘をつくのに妥協がない。素晴らしいクオリティ。
正直、もう、これは実際に展示を見ないと面白さは伝わらない。
是非とも見に行って欲しい!
たった600円でここまで楽しめる展示は初めて。

コスモスも青ざめる禁断の闇ガチャコーナー。
ここも凝っていた。

中でも一番好みだったのはガチドム。

カプセルに入っているのはブックレットとネジ一つ…
このブックレットが凝っててイイ。
2回回したけど当然出てくるのはどれもネジ一つ(笑
売店コーナーにはリアルマネーで回すガチャなんかもあったり、最後まで楽しませてもらった。
いや〜、本当に面白い展示だった。
見て良かった。
ガチャから出た物は持って帰っても良いというのも面白い。

映画、ガンダム ククルス・ドアンの島を見に行った。
TVシリーズとは別物なドラマチックなストーリーに生まれ変わっていた。
いやー、面白かった。
映画、ドラゴンボール超 スーパーヒーローを見に行った。
正直、ドラゴンボールの映画は惰性で見に行っていたわけだけど…
前作ブロリーがあまりに面白くて大興奮。
しかし、あれは奇跡の出来だろうと、今作はさほど期待はしていなかった。
と言うのも…
皆が口をそろえて一言「面白かった」としか言ってなかったから。
ピッコロと悟飯が主役という点にも不安が。
しかし見てみて分かった。
「面白かった」と言うしかない。
内容を少しでも言ってしまうとネタバレになってしまうという。
ドラゴンボールの映画でネタバレ配慮て…と思うかも知れないけど、本当にネタバレ前に見て良かったと思った。
え?マジで?
ん?なにこれ!
と、ドラゴンボールを見ていてこんな感情が湧いたのは久々だった。
身震いしたし涙も出た。
ブロリーも面白かったけど、スーパーヒーローも同等…
もしかしたらブロリーを超えるかも知れないくらいの面白さだった。
素晴らしい…大満足。
ドラクエウォークに呪われしゼシカが登場。

こころS直ドロップを願ってお絵描き。

祈りが届いてS直ドロップ!

もう暑くて昼間にプレイは無理。
しかし、江坂から自転車に乗れば気分の良い場所まで出られる。

カップルが川に入って遊んでいたり。

家の表札がこんなお家も…

郊外でドラクエウォークをしていると、こんな道ある?みたいなのを見かけてワクワクする。
さすがにこれは…道か?となってヒヨって引き返した道。

答え合わせとばかりに反対側から侵入してみたら…一応、ちゃんと道は続いていた。
しかし、自転車では無理!

チェリオは攻めてるな…
自販機でガチャ要素を入れてきたり、500円の高額ジュースを入れてきたり。
ゴジラエナジーを飲んだけど、普通のよくあるエナドリ味。
缶を開けたら炭酸が噴き出るかと思ったのに出ず、微炭酸かな〜と思ったら…
3秒後にものすごい溢れてこぼれまくり、自転車がエナドリでビショビショに。
えええ…
急遽コンビニでウェットティッシュを買って拭く羽目に。
500円のはさすがに高くて買えず。
後にネットでも話題になった大麻エナドリ。
チルアウトと同じ成分のダウナー系エナドリ?という感じなのかな。

確定が2箇所近くに集まっている天国のような場所。
しかし、何気に坂道で回るの大変。
そして安定のD2個。

ドラクエ8イベント。
ドルマゲスはインパクトあるボスだったなあ。

自動車学校がなくなり広大な空き地に…
奥の雲が絵みたい。

安全な空き地の柵内からこちらを窺う野良ミャオ。

ゼシカの服。
ガチャじゃないだけ良心的。

紫陽花?
あまりまじまじと見た事が無かったけど、こんなデザインなのね。

30人のプレイヤーが集まるギガモンスター、再び。

ギガアタックでキャラの位置がバグる不具合が発生。
なんで?急に?

最新武器が無くても、何度か1位をとれた。
目標のポイントゲットまでまだ半分もいっていない…中々大変。
楽しいけど。

ディープダンジョンに挑むなべ、いそろく君、かみにゃ。
呪われたエッダちゃんを更に呪う面々。

街中で急に服を脱ぎだしたかみにゃ。
ララフェルでは…ちょっと…ありがたくない。

新エモート「見せつける」
そこらへんに居た知らない人を見せつけて遊ぶ。

空に浮かぶ謎の発光体。

クリスタルコンクリフトの試合前。
このキンケシみたいな人と同チームになると、ララフェルをなでなでするという謎のパフォーマンスが始まる。
勝利すると謎の一体感が生まれて気分が良い(笑

かみにゃーのプレート。
僕が昔作った格ゲーのキャラをイメージしたとの事。
似てる(笑

うぇすさん。
召喚士でクリコンに挑むと、同ロールという事で8割は敵対チームとなる。
学者でなら同チームにもなる確率UP!

カバのマウント。
デカい。

新しく追加されたお得意様取引。
ストーリーが面白い(笑
この表情にこの選択肢(笑

あ。度々街で見かけてた全裸の人ー!
徹底して全裸を貫いている様子。

クリコンでは真っ先に黒魔道士が狙われる。
3人同時に狙ってくると防御しようが何しようが即死。
その後もモンクにひたすら付け狙われて防ぎようのない即死。
つらい。

ハウジングエリアを散歩。
侵入を拒むガーゴイル以上の圧を感じる家があった。

メインクエストを進めずミニゲームやPVPばかりやっているうぇすさんを叱る、
メインクエ警察のかみにゃ。
まぁ、確かに…
メインクエを全部終わらせてから寄り道するのが最善ではあるんだよね(笑
とは言え好きに遊ぶのも良いさ〜。

幻というコンテンツを初めてやってみた。
このアルテマウェポンに関しては、ノーマルと極の間くらいの難易度だった。

ベッドの位置を調整しつつ寝るとこんな事も可能に。
うぇすさんの腕枕で寝るかみにゃ。

あ、ネットで話題になった邪悪なタタルさんだ!

あ、ネットで話題になった男子のかわいいララフェルだ!
(多分この方?)
どちらもManaDCのプレイヤーだったのか。

アルカソーダラ族の部族クエを完了。
ミニカバかわいい。
またニフレルに実物を見に行きたいなあ〜。

お揃いのチョコボ装甲をいそろく君にもらった。
カッコええ!

アグライアのナルザル戦。
魂の器役に僕が選ばれ…みんなにボコられる。

クリコンで13分越えの試合に…
一方的な試合ではなく、お互いの中間地点に何度も行き来するような接戦!
数値を見るとこちらのチームの方が攻撃的ではあるけど、試合内容はマジで互角だった…
楽しすぎたけど、さすがに13分は疲れた(笑
本来は5分のゲームだからね。

ハウジングを調整。
主にDJブースを変更。
ミキサー部分をようやく作る事ができた。

思い切ってバーカウンター的なのを撤去してよかった。
水槽も特に意味は無いから撤去しようかと思ったけど、何となくオヤジウオを泳がせたかったからそのままに。

ポールダンスの舞台。

女神ソフィア像。
賽銭箱っぽく宝箱みたいなのを下に置きたい。

ソファーのベッド化も復活。

バーカウンターを無くした代わりに、椅子を1個増設。

うぇすさんとマッチング。
何故か全裸…

僕が遊んでいるAnimaサーバーにはFFの生みの親、坂口氏が居る。
最近、FCハウスを作ったという事で話題に。
スクウェア開発室というお家。

室内のメインコンテンツは開発者ノート。

ハウスが出来て日がまだ浅かったので、開発者メッセージはまだ少ない状態。
また今度見に行ってみよう!
言わば、FFの創造主がこんな遊びをしているというのは面白い現象。

隠し部屋。
坂口氏のFC名がモニタの光で表されている。
「S スク Q」
となっている。

いそろくくんのFCハウス購入の為に、僕とケン君がお手伝い。
ようやくFCハウスが手に入った!
喜ばしい時にケン君は謎の棒立ち。

異様にテンションが低い食事風景 in FCハウス。

FCハウスの玄関先に設置されたリテイナーが変態だった。
とても良い。

巨蟹宮の怨念と化したミヤカ。

自宅に帰ったらうぇすさんが寝ていた。
ええんやで。いつでも遊びにおいで。

かみにゃがハウジングセンスを爆発させ、知人のハウジングを代行。
様々なテクが随所に!
感動した。

呪われやすい体質のケンくん。

ストーリー上のカットシーンで謎のエモートをしていたけど、なんだろコレ?
煽り性能高いエモだな。

綿毛に乗るミヤカ。
かわいい。

もはや気軽な挨拶と化した呪うエモート。
かなりの高額なのにうぇすさんは買ったらしい(笑

メンタルがアレなララフェルを発見。

人妻着せ替え人形をゲット。

目隠しにハイレグ。
フルシュノさんはどう思うのか。

セリたんの貴重なパンチラシーン。
*過去の日記*
古い日記は削除されている場合があります。
TOPを開くにはこちら。